ふるさと納税の珍味シリーズがおもしろい
種類の多さと、ユニークな返礼品に目が釘付けになり、
リストが載っているサイトを何時間も読み続けてしまいましたw
中でも面白かったのが各地の珍味シリーズ。
お酒が大好きな身としては、
写真と説明書を読んでいるだけで
おいしいお酒を飲んでいる気分になることができます。
ふるさと納税のまた別のたのしみかたといいましょうか、
これ、ほんとヘタな旅番組より面白いです。
これは!と思った返礼品を紹介しますね。
サバへしこ
[京都府宮津市]
へしこ!? へしこってなに!!??と名前にフックされました。
「サバやイワシを塩漬け後、米ヌカに長期間漬け込み熟成させた保存食」なんですね。ゴハンに合いそう。
魚屋の鯖の燻製
[長崎県諫早市]
サバの燻製!日本酒やビールの肴に!チーズと一緒にワインでも!パスタやサラダ・ピザなど様々な料理にも使えて便利、とのこと。食べてみたい。
ダチョウ肉串・ダチョウ肉ソーセージセット
[千葉県袖ケ浦市]
ダチョウかぁ~。お肉の色を見るといのししのお肉みたいに濃い赤なんですね。
ふるさと納税のリストには数えられないほどの地方のグルメがあげられています。
それを見ているとしみじみ、日本って食いしん坊な国だなぁと思わずにはいられません。
ほんとどれも美味しそう!
だれか県別のグルメ返礼品の一覧リスト作ってくれないかなー。
食べたものからチェック入れてコンプリートしたいな!